<京都・二条城に巨大ラグビーボールが設置される> 来る5月10日に、RWC2019のプール組分け抽選会が京都迎賓館で開催されます。過去8回行われてきたW杯の抽選会が英国とアイルランド以外で開催されるのは史上初。私もアジ ...
続きを読む<キルギス共和国から帰ってきた服部さん> 2014年の1月に本欄でご紹介した服部さんが、先日、日本協会を訪れました。 服部さんは2014年1月から、JICA-JRFUスクラムプロジェクトの長期派遣第一号として、キルギ ...
続きを読む<明日はアジアラグビーチャンピオンシップ(ARC)> 明日は午後2時7分のキックオフで、秩父宮ラグビー場にて、「アジアラグビーチャンピオンシップ(ARC)」日本対韓国戦が行われます。 この大会はアジアのトップ3(日本 ...
続きを読む<RWC2019プール組み合わせ抽選会まであと3週間> 5月10日(水)に、いよいよ「RWC2019プール組み合わせ抽選会」が京都迎賓館でおこなわれます。私も、これまで、ニュージーランド大会、イングランド大会の抽選会に ...
続きを読む<アジア中学生タグ交流・成果報告会> 先週から日本に滞在してきたアジア交流プラグラム参加の中学生達による「成果報告会」が今日、都内で行われました。ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィ ...
続きを読む<アジアの中学生達と> 先週金曜は、静岡のエコパスタジアムで、アジアの中学生達にラグビーワールドラグビーのお話をしてきました。外務省の国際交流プログラム「JENESYS」で、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マ ...
続きを読む<子どもたちに“おもしろい”ラグビーを⑩> このテーマで10回ばかり書いて来ましたが、さらに追及していくと、やはり最新のコーチングを改めて勉強しなおすことの大切さを痛感させられました。 ジュニア層のコーチングについて ...
続きを読む<子どもたちに“おもしろい”ラグビーを⑨> 先日は「ラグビーパークジャパン」のラグビー教室を訪問してきました。「ラグビーパークジャパン」は、2010年に元日本代表の川合レオさんが設立したラグビー普及をメインとしたスポー ...
続きを読む<子どもたちに“おもしろい”ラグビーを⑧> アジアラグビーの会議でバンコクに出張、現地で悪性の気管支炎になり、しばらく声が出ない毎日が続いていました。今日はやっと回復し、多摩川の河川敷で行われた世田谷ラグビースクールと ...
続きを読む<子どもたちに“おもしろい”ラグビーを⑦> 先日、東京都の中学交流戦を見ました。成長期ということもあり、かなり体格差のある選手たちが、体をぶつけ合う場面もありました。12人制でスペースがあるので、ひとりずば抜けた選手がい ...
続きを読む